2017年5月31日水曜日

アトリエ展にお邪魔してきました

こんばんは。バイクカフェ カイエンドーです。
さて本日は陶工房もちの木さんのアトリエ展にお邪魔してきました!


コーヒーカップとエスプレッソ用のデミカップは当店でも使用しております。

一輪挿しふくろうズ


白い粉引のお皿と紺色のコントラストが派手すぎない鮮やかさです。
全てハンドメイドですが、コーヒーカップで3千円からと
とてもお求めやすいお値段なのが嬉しいですね。

こちらの夕焼け色のデミカップ、左側が1年使ったもの、右は新しいものです。
色の変化が見られるのは面白いですね!

今回のアトリエ展は6/4日曜まで、平常営業は日、月曜だそうです。
是非足を運んでみてください!




2017年5月28日日曜日

伊予柑について

こんばんは。 バイクカフェ カイエンドーです。



さて伊予柑シーズンは終わってしまいましたが、
この界隈ではシーズン終わりにはシナシナにしなびた伊予柑を
余らせてしまうことが多いのではないかと思います。
少なくともうちでは良く余らせてしまいます・・・


余ったらとりあえずこうですね!絞りましょう!


そのままストレートだとうまい!
右は無糖の炭酸水で割ってみましたがこちらもうまい!
ほろ苦さが良い具合に出てきておいしいです。

そろそろ夏だし、今年はソーダ水のメニューでも増やそうかな...
と画策しております。
新メニューは随時お知らせしますのでお楽しみに!

2017年5月21日日曜日

お城下マルシェ

こんばんは。バイクカフェ カイエンドーです。
さて本日はお城下マルシェに出店してまいりました!


 多くの出店で賑わっていました!
日中はかき氷やつめたい飲み物がおいしい暑さとなりました!

大盛況のレゴ部

午前中には空き缶プランターのワークショップも開催されました!
野菜を数種類寄せ植えにしているそうです。
夏頃には収穫でしょうか?

自転車で日本一周された愛媛大学の高橋さんのトークもありましたよ!
自転車はアラヤ フェデラルですね。店長と色も同じです。
ステッカーの数が旅を物語っています!

お城下マルシェは毎月第3日曜に銀天街GETの北側、みんなのひろばで開催されます。
おいしい野菜やお菓子やスイーツ、色々ある楽しいイベントでした!
10:00-16:00の間行われますので、当店走行会の後にそのままいかがでしょうか?

暑い中お越しの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
大人に大人気の秘密基地!

2017年5月17日水曜日

河口から源流まで

こんばんは。バイクカフェ カイエンドーです。
梅雨前の今が気候的にも走りやすい時期ですね。

と言うわけで今日は重信川の河口から遡上してみました。

河口、塩屋海岸ですね

自転車道を通り球場を過ぎて

緑の小道を抜けます

重信川流域は湧水が多いですね。

重信川のサイクリングロードはとても走りやすいのでオススメです。
一箇所工事中でしたが、こういうときは隣の一般道を通れば大丈夫です。

ウマ!

国道11号の下をくぐると自転車道は終わりです。
ここからは一般道を通りましょう。

だいぶ遡上しました。

さてバスの終点、木地です。

一般には「酒樽」で通じる場所でしょうか?
ここで終点だと思われていますが、ここから左に行くと
木地奥林道を経由して東三方ヶ森へ至るトレイルになります。
直進すると旧丹原町へ抜けます。
ここまでで河口から35kmです。

のっけから洗い越し連発なので不安になりますが、これで終わりです。
タイヤを洗いましょう! 

洗い越しを越えたところで休憩にしました。
お茶でもいれましょう。

だいぶ源流っぽさが出てきました。

この辺は鹿が非常に多いようで、去年はかなりの鹿に遭遇しましたが
今年は全く見かけませんでした。

少し進むと波の跡の化石があります。
化石を過ぎると舗装路は終わりです。 

あまりガレていないのですが、
鋭い石でタイヤを痛めないよう気を遣います。
700X26Cなので...

気がつけば重信川もこんな小川になっていました。

FM局の電波塔が峠です。
峠の向こうは旧丹原町、ここから先は簡易舗装されています。

気がつけばけっこう登っていましたね。
ここまでの未舗装区間は4kmでした。

旧丹原町に降りると帰りがめんどくさいので引き返しましょう。
ここからは下るだけなので楽です。

とはいえ下りの方が気を遣います。
鋭い石がタイヤに刺さります。

 というわけで、河口から源流まで遡ってみました。
一級河川の重信川もわずか40kmで源流までたどり着けてしまうんですね。
なおオンロード区間35km、未舗装4kmと、ほどよいミックスでした。
特に未舗装区間は砂利の締まった路面なので走りやすかったです。

今回のようにオンロード、オフロード、荷物積載と欲張りな
走り方ができるのがCXベースツアラーの利点ですね!

なお山間部では田植えが終わっていた模様
カブトガニいないかなー?

2017年5月15日月曜日

ブレーキについて

こんにちは。バイクカフェ カイエンドーです。
ブレーキの調整、行っていますか?


乗り物で一番大事な部品はブレーキです。
きちんと調整しておきたいところですね!

さてロードバイクで使われるキャリパーブレーキ、クロスバイクでみられる
Vブレーキのいずれも、シューをリムに押し付けて制動力を得るブレーキです。
当然シューは摩耗していきます。
摩耗すればリムとシューの隙間が大きくなり効きが悪くなったり
レバーの引き具合が変わったりします。
定期的な調整は欠かせません。

また、調整状況がよくないと、このように片摩耗してしまいます。

写真左側だけ減っています。

シューに角度が付きすぎていると片側だけ摩耗が激しくなってしまいます。
(消しゴムのカドがすり減りやすいのと同じです)
あまりにも片側だけ摩耗すると、シュー内部の金属が出てきて
リムを傷つけることになります。

内部の金属パッドが露出してしまったシュー

シュー内部の金属は鉄なので、アルミ製のリムを容易に削りってしまいます。

上記のシューで削られたリム。完全に貫通しています。

このように削られてしまうとリム崩壊まで秒読みです。
きわめて危険な状態です。
こうなったらリム交換しかありません。
ブレーキのチェックと調整は定期的に行いましょう。
もちろん当店でもブレーキの調整は承っております。
状況によりますが工賃は¥0~500くらいです。

メカニカルディスクブレーキ

最近増えてきたロードやツアラーのディスクブレーキ、
当店はMTBが得意な都合上、ディスクブレーキ全般は得意としております。
油圧式・機械式問わず整備いたしますのでお気軽にご相談ください。

MTBは得意ですがMTBが売れてないので複雑な店長でした。
しかもMTB自体乗ってないなあ...