2017年3月3日金曜日

続8速のすゝめ

こんばんは。バイクカフェ カイエンドーです。
さて昨日の追記です。

「8速の利点は分かったけど、見た目がショボい!」
「今時スクエアテーパー軸のBBとか無いわ」
という声が聞こえてきそうです。

確かに8速の見た目は安っぽいです。(というか実際安いですし・・・)
フレームは自転車の命ですが、ドライブトレインは自転車の顔と言えます。
見た目にもこだわりたいところです。

そこでこちらの写真をご覧ください
こちらは当店でレストアした車両のRDです。
現行の105、RD-5800が付いています。
スプロケットの枚数を数えてください。
7枚ですね?
こちらは7速に現行11速のRDのみを使っています。

ディレイラーはぶら下がっているだけで、ワイヤーを引くシフター側で
制御しているということを以前書きました
ですので、プーリーにチェーンが通ればこういうことができます。
もちろん、変速性能は現行105で揃えた時よりも劣りますが、
8速のRDと比較すればそれほど体感できるものではありません。
(どちらかというと変速がバチッと決まるまで調整する私が辛いわけで・・・)

さてもう一つ、BBの問題です。
現行の上位グレードはほぼ全て外部ベアリング式のBBになっています。
伝統的なスクエアテーパー軸のBBと比較すると、剛性と軽さは圧倒的に優れています。
また、クランク回りの異音のトラブルも激減します。(これは大きいです!)
古いクランクを使いたいという以外でスクエアテーパーBBを使う理由は皆無だと
私は考えています。

しかし8速にはこの外部式BBがありません。
そこで、9速のクランクセットをそのまま使います。

シマノ FC-M590 当店価格¥8,900
1世代前のDeoreです

8速のギア厚みは1.8mm、9速は1.78mmです。
この0.02mmの違いですが、実は問題なく使えます。
チェーンラインにも問題がありません。
(サードパーティ製のチェーンリングには7-9速対応と書かれていたりします)
1世代前のDeoreが未だに生産されているのは、シマノも分かってやっている気がします。

もちろん、10速以上のクランクのチェーンリングを8速用に付け替えても
問題ありませんが、めんどくさいので9速用をそのまま使うと楽です。

MTBベースの車種でチェーンラインが50mmの場合にはDeoreを、
ロードの場合にはSoraを使うと良いですね。
9速のチェーンリングはだいたい鉄製なので耐摩耗性に優れていますが、
より高い耐久性が欲しい場合には、8速用のものを用意すると良いでしょう。

というわけで、レースに使わない普段乗りや通勤車は
8速で安価に揃えつつ、こだわるところはこだわるという上手なコストのかけ方が
お財布にやさしくしかも満足度も高いかと思います。

さて浮いたお金の使い道ですが、奥様がいらっしゃる方は花を買って帰るとか、
良いレストランでお食事するなどすれば自転車用の予算が増えるかもしれません。

なお当店でヘルメットなどを購入して頂けると
店長が泣いて喜ぶのでご参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。