マッチ箱のような電車といえば、松山市けちょんけちょん小説こと
漱石先生の著作ですが、マッチ箱のデザイン、いろいろあっておもしろいですね。
鎖トラ、太鼓獅子、浮き輪カモメ、
2つのモチーフを使うのがマッチ箱デザインのルールなんでしょうか?
現代ではマッチの出番は減りましたが、店長宅では現役です。
キャンプでたき火の点火に、冬はストーブやハクキンカイロの点火、
夏は蚊取り線香にといろいろ使い道はありますね。
使い捨てライターが手軽ですが、マッチ箱のデザインが好きなので
マッチを頑なに使っています。
近年では、プラスチックを使う使い捨てライターよりも、木材と紙という
再生可能な木質資源を使っているので注目されつつあるようですね。
ところで最近、マッチ専門店という奇特なお店を見つけました。
マッチ専門店 マッチ棒
月猫と花猫(やはり2つのモチーフが必須なんだろうか)
缶入りはアウトドアで活躍しそうです。
マッチはいろいろなデザインの箱があっておもしろいですね。
当店のノベルティマッチでも作りましょうか。
個人的なお気に入りはこのうきわかもめ
横のひらがなフォントが良い!
さて話は変わりますが5月走行会のお知らせです!
【日時】5/27(日)10:00-
【場所】興居島
【参加費】無料!フェリー代とお昼代をお持ちください。
梅雨前に走りに行きましょう!
新緑の島をのんびり走ります。
参加ご希望の方はメール、お電話、FBメッセージ、TwitterDMなどで
参加希望!とお知らせください。
お待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。